顔のむくみがすっきりし、たるんだ目が引きあがる
- 小泉まさこ
- 2017年1月11日
- 読了時間: 2分


前の記事でリンパストレット(リンパアクティベーション)との出会いを簡単にご紹介いたしました。
今日は初めて自分がこの施術を受けた時のことをご紹介いたします。
今までどんな施術を受けても変化など実感したことのなかった私が実感できた時には少し感動しました。
いろいろ感じることがあったのですが、今日は顔について(^^)
まず最初に施術途中で鏡を見たときに、たるんでいた目が引きあがってたこと。
しかも身体のリンパストレッチのみで、まだ顔に触っていない状態で変化が出たことに驚きました。
普段から鏡で自分の顔をよく見るほうではないのですが、一瞬で目の周りの変化に気づいたのは、分かりやすいほど変化していたのかもしれませんね。
どれだけ自分の顔がたるんでいたのかとショックもありましたが・・・
顔にも老廃物は溜まりやすく、そのまま停滞していると重さで下に垂れ下がってきます。
40歳を過ぎて気づいたらフェイスラインが四角く変わってきたとおっしゃる方が多いのも、もともとの骨格でなければ、老廃物がたまっている場合もあるんですよ。
太ったというよりもむくんでることが意外に多いことに気づかさせました。
2枚の写真でもわかるように、髪を結んでいるほうはリンパストレッチに出会う前の写真。
髪の短いほうはリンパストレッチを定期的に受け始めての写真です。
痩せたというよりはリンパを流して老廃物の排出がうまくいくことで、むくみがとれて顔がすっきりです。
たるんだ目が引きあがったのは、老廃物の排出が進んで内からお肌にハリがでてきたからだと思います。
お顔やお肌にとって身体のケアも大切だと知ることができた体験です。
もともと循環力が弱いようで停滞しやすく、むくみやすいので、今でも定期的にリンパを流して持続できるよう心がけています。
次回は身体の変化もご紹介していきます(^^)
最新記事
すべて表示少し前までは、身体に入るものにも気を付けなければと食べ物に異常にこだわっていました。 無農薬野菜か減農薬野菜を探し、買い物する時には成分表示を必ず確認したり・・・ 成分表示は今でも見ています。 加工品はなるべく含まれているものがシンプルで少ないものを選ぶようになりました。...
Comments